2025-07-11 Fri : 水路を突き進むグレートなギア
生活
https://gyazo.com/84ce94c0761269c13a66c0de64479e9e
hotchpotch さんが声をかけてくれて雑談会をやった。声かけてもらえるのありがたいけれど、自分は声をかけてもらう機会に恵まれすぎていて自分からの声かけが弱いかも。「声かけやすい担当」ってことで許されるなら助かる。 ここのところはねえ、プログラマな友人と雑談すると、やっぱり Agentic Coding な話題は多めになるね。状況もどんどん変わっていくから、話が尽きることもなくて。 お風呂の洗い場の排水口の水はけがよろしくない件。専門の業者さんが夕方にきてくれて、浴室のチェックはほどほどに「外を見せてもらってもいいですか?」と言うので、どうぞどうぞ〜とお連れする。家のまわりをぐるっと囲うように排水のための水路が伸びているようで、業者さんがひとつずつ蓋を開けて状況を確認していく。明らかに水が溜まっていて、詰まっとるやんけ!!
この家に住んでいながら、この家の仕組みをなんにもわかっていなかったな〜と少し恥ずかしい気持ちになる。下記は、感心してしまったおもしろグッズ。オレンジのホースの先頭に金属の玉みたいなものがついていて、ホースに勢いよく水を流すと飛び出す水の推進力で水路を奥へ奥へと進んでいく。
https://gyazo.com/b780f801f5432fd6ca17fab21e046757
この突撃ホースをあちこちの水路に進軍させていたら、途中で「ゴボォッ」という快音が鳴って、詰まりの解消を告げる福音だと思った。溜まっていた水が次々と流れていく。はーー、すごい。浴室の問題じゃなくて、家全体の排水の問題だったんだねえ。そう言われてみると、トイレの水の流れも微妙に悪かったような気もしてくる。後付けの気付き。
業者さん、ありがとうございました。たぶんこれで解消したと思います。またしばらく様子見していこう。
味噌味のホルモンを炒めたやつとサラダを食べて夜ごはんとした。アニメ GQuuuuuuX の 11 話と 12 話を観て完走。すごい勢いで物語が展開していって、あっという間に終わってしまったな。映画を観て、アニメを観て、楽しめてよかったと思う。ガンダムに関する知識をぼくより多く有している妻は、いっそう楽しめていたみたい。 https://gyazo.com/82143147eee054979cf91c8da4fdf906
https://gyazo.com/3d97e444397789297c7a6980884d3d3d
キー叩き
code:keystrokes
┌─ 2025-07-11 ────────────────────────────────────────
│ Total: 4523 keystrokes
│
│ Arc │ 2311 │ 51.1%
│ Code │ 1159 │ 25.6%
│ Discord │ 854 │ 18.9%
│ Terminal │ 113 │ 2.5%
│ Finder │ 47 │ 1.0%
│ Google Chrome │ 28 │ 0.6%
│ Slack │ 9 │ 0.2%
│ Cursor │ 1 │ 0.0%
│ Dia │ 1 │ 0.0%
└────────────────────────────────────────────────────
会話の要約
骨や筋を痛めたことによる痛みについてのやりとりが交わされる。
疲労回復を目的としたサプリメントやドリンク(アリナミン、タウリン配合飲料、キューティーコアゴールドなど)について言及される。
深井龍之介とけんすうが始めたポッドキャスト番組「幻会議」が話題となり、その利用規約で誹謗中傷を行った場合に料金を請求する仕組みについて詳しく説明される。これは言論空間を健全にするための実験的な取り組みである。
全体的にふざけたやりとりや、ユーモラスな会話が多く見られる。
GQuuuuuuX を観ていた時間帯の書き起こしはネタバレ満載だったからここには貼らない! 今日の n 年前
ナビ